TVで話題のプラズマローゲン

家庭菜園で野菜栽培を実践するブログ

田舎人と申します。家の畑を借りて家庭菜園で野菜栽培に挑戦です。 農業は素人ですが、無農薬野菜を基本として、実際に野菜を育ててみます。 少しはタメになることも書けるかと思いますので、読んでみてくださいね。


だだちゃ豆

スポンサードリンク

エダマメ栽培【だだちゃ豆 庄内1号】 収穫!

 だだちゃ豆(庄内1号)を収穫しました。

 考えてみれば、エダマメ栽培はカメムシとの戦いの日々でした。

 しかし、負けました。。。 (w_-; ウゥ・・

 カメムシについてはコチラを参照してください⇒カメムシこの悪いやつ!

 カメムシ対策としては、、、

①早く蒔いてカメムシが発生する前に収穫する。

②早めに防虫ネットを掛ける。

③農薬を撒かないので、手で捕獲する。

 ③は、朝から晩まで見張っていれば良いけど、とうてい無理!(気が付けば大発生してる!)

 ①は、寒い時期に種まきするので、防寒対策が必要。(うまくいくか不安。。。)

 ②これが一番現実的。いつから防虫ネットかけるか、とか掛けてもカメムシの侵入は100%おさえられるか、とか心配がつきません。

 さて、だだちゃ豆が成長してきて収穫まで写真で振り返ってみます。

平成24年6月2日
根をいじめてしまいましたが、なんとか育ってくれています。
だだちゃ豆


平成24年7月28日
今年は、定期的に雨が降り一番水遣りが必要な花の時期も雨が降ってくれました。
だだちゃ豆2


平成24年8月5日
実がだいぶふくらんできたので収穫することにしました。
このとき、葉っぱの上のカメムシは一生懸命獲ったのですが、とき既に遅しの感じです。。。
だだちゃ豆3


平成24年8月5日
7月の雨が順調だっただけに実の付き具合は昨年と比べ物にならないくらい沢山でした。
だだちゃ豆4


平成24年8月5日
カメムシに吸われたせいか、茹でても味気なかったです。。。
この量で2個だけ、格別に甘いのがありました。
やっぱり、カメ被害がなければ、とっても美味しかったと思います。
来年こそ!美味しいだだちゃ豆食べるぞ~!
だだちゃ豆5


クリックしていただければ励みになります。   人気ブログランキングへ  

有機野菜など安心食材の定期宅配

エダマメ栽培【だだちゃ豆 庄内1号】種まき~定植

 エダマメの王様!である、だだちゃ豆の栽培に挑戦です!

 茶豆とは違うんです。

 独特の香りと、とっても濃い味に田舎人もいつかは栽培したいと思っていました。

 ただ、山形の鶴岡地方の特産であり、もともと門外不出の種であり、仮に持ち出せても土地や風土に合わないと言われていましたから、入手はあきらめていました。

 詳しい、名前の由来などはコチラ⇒「JA鶴岡」 だだちゃ豆データブック

 データブックによると、なんと!オルニチンがシジミの倍以上含まれているではありませんか!!!

 半世紀生きてきた田舎人には強い見方ですね。

 さて、「どうやって田舎人がだだちゃ豆の種子を手に入れられたのか?」ですが、野口種苗研究所の野口勲さんの考えに深く感銘を受けて、是非、ココの種を購入したいと思い、オンラインショップを見ていたら、あったんです!

 野口種苗のHPはコチラ⇒野口のタネ

平成24年4月30日
いよいよ、種まきです。野口種苗さんのタネが届きました。
【内容抜書き】
①地温が低いと発芽率が悪い。直まきは5月中、下旬に。
②2、30cm間隔に点播。過剰灌水すると発芽が低下する。
③覆土は3cmくらい。
④酸性度を嫌うので、カキ殻石灰などで中和する。
20120430だだ茶マメ


今年はポット撒きすることにしました。
DSC00429


百均で買った底の網はテキトーに切って使います。
DSC00421


使った種まき用土
DSC00422


DSC00423


DSC00431


だだちゃ豆のタネのアップ!
20120430だだちゃ豆1


アレ?シワが無いじゃん?!
以前、図書館で、だだちゃ豆の研究の本を読んだのですが、
『糖度が高い豆を更に高く?するために、シワのある豆を選別して撒いて、これを繰り返すことにより、より良い豆を作っていく・・・。』というようなことが書いてあったと思いますが・・・。
糖度が高い豆は完熟すると糖質が抜けた分、シワが多いようです。(タネの袋にも書いてありますよ)
では、なぜ?シワがないのでしょう。
あれ?袋の「採種法」には「シワ種は発芽率が落ちるので充実した良い豆を選ぶ」って、書いてある!
ん~。。。。。。。固定種だから問題ないのかな。

1ポット2粒まいた。
20120430だだちゃ豆3


指先から関節まで3cmで、覆土と同じ。グッと押し込む!^^
20120430だだちゃ豆5


充分、灌水
20120430だだちゃ豆6


不織布で鳥よけ、気持ち、保温。
20120430だだちゃ豆7


5月6日
20120430だだちゃ豆8


あまり肥料はいらないようですが、初期の発根を促すようにヌカをヒトツマミ、ぱらり。
20120430だだちゃ豆9


5月11日
20120511だだちゃ豆


5月20日 ヒョロ苗になってしまった。。。
20120520だだちゃ豆 (2)


5月20日 ポット内で土寄せしましたが、畑に定植することにしました。
20120520だだちゃ豆 (3)


アッ!7分くらいしか土を入れておらず、3cm押し込んだので、ろくに根を張るスペースが無かった。。。
20120520だだちゃ豆 (4)


底の網を外すとき根っこがからんでいる!
かなり根を切ってしまいました。大丈夫かな?
20120520だだちゃ豆 (5)


定植完了!
20120520だだちゃ豆 (7)


20120520だだちゃ豆 (8)


クリックしていただければ励みになります。   人気ブログランキングへ  

有機野菜など安心食材の定期宅配
「センス」と「こだわり」がつまったアイテム
ランキング参加してます。
人気ブログランキングへ      ブログランキングならblogram  にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
神王リョウが億万長者になった秘密
北海道の新鮮な海の幸や牛カルビ・赤肉メロンなど安全で美味いものを激安で!
ゴムスビー(支柱結束超簡単)
支柱結束が超簡単にでき耐久性もあります。
ゴムスビー

ゴムスビー
価格:2,394円(税込、送料別)

土壌酸度計(pH計)
土壌酸度(pH)が簡単に計測できます。
ホワイトクローバー(窒素固定・雑草抑制)
土壌を豊かにしてミミズも増えてきますよ。
最新コメント
SEO対策テンプレート
  • ライブドアブログ